中二病のみなさん、ちゅにーっす!
今日はテレビでもチラホラ取り上げられている
「若者の恋愛離れ」に着いて語るよ
目次
彼氏彼女が欲しい若者の率
男:91.6%→63.8%
女:88.5%→64.2%
実際に恋人がいる若者の割り合い
50%→26.2%
2000年に比べてかなり減少してる
ちなみに、俺も恋人はいらない派デス
恋人が欲しくない理由Top3(アンケート)
1:恋愛がめんどくさい
2:趣味に力を入れたい
3:仕事や勉強に集中したい
TVの発表はこんな理由で発表されていた
彼女がいらない理由(個人的意見)
1:婚前交渉なら恋人がいなくてもできる
結婚する前に性交渉するのは
別に恋人じゃなくても良くね? って思う
若者の恋愛離れの一つの原因は
婚前交渉を恋人以外でする人が増えたからだと思うw
…テレビは絶対に取り上げないだろうけど笑
セフや異性の友達とすれば良いと思う
せーよくの割り切り型でも
普段は仲良し型でもどっちもありだと思うし
どうせ結婚前にするなら
色々な人と出来る方が良くね?
「好きな人とヤルのは以外は嫌だ」
って人もいるだろうケド
そういう人は好きな人と結婚してから
ヤレばいいじゃんって思うw
そもそも、異性の友達でもセフでも
「好き」は「好き」だと思うけどな
「好き」を一人に押し付ける意味
これも正直よく分からない
好きな食べ物はたくさんあるし
好きな本・漫画もたくさんある
好きな有名人・アスリートもたくさんいる
でも、
好きな人は一人じゃなきゃ駄目?
意味不明
恋愛好きな人はドM
百歩譲って結婚なら分かる
でも、結婚すらしてない恋愛で
それは縛りプレイでしかないと思う…
恋愛好きな人って、ドMだと思う…
2:一人の人に縛られて行動制限したくない
常に連絡しなきゃいけない
毎週のように遊ばなきゃいけない
同性の友人と遊ぶ時間も減るし
他の魅力的な異性と絡む可能性も減る
恋愛はこんな 縛りプレイしてる割に
得られるメリットが少ない と思う…
3:出会い規制が悪い
「出会うことが良くないこと」
「出会い厨を規制する、叩く(否定する)」
こんな風潮が蔓延ってるのがそもそも良くない
あとは年齢制限ね
日本の法律では性的同意年齢は13歳以上なんだから
13歳以上は自由にすりゃいいのに
年齢差の交際・関係などをやたらと規制するのも良くない
一部の人はすごい年上好きだったり、
年下好きだったりするんだから
○○以外は駄目!悪!
みたいなことしてちゃ、恋愛離れが進むのは当然
SNSとかネット
もしくはナンパでもなんでも
「出会う事=悪い事」みたいな風潮もクソだと思う
どこで出会おうと、別にそれは良くね?
学校や職場で出会ったら100%幸せになるのか?
そんなわけないよね笑
なんか知らないけど
「どのようにして出会ったか」に
重点が置かれる価値観が強い風潮は良くない
男女の関係=リスク
みたいになるから、
規制をすればするほど
恋愛離れなんて加速して当然だと思う
4:恋人がいるというステータスとかどうでもいい
良く、「恋人がいることのステータス」を語る人もいるケド
そんなん、どーでもよくね?笑
ステータスのために恋愛するのってアホらしいと思う
教育評論家とかいう的外れ
教育評論家・尾木直樹氏
「LINEやSNSで精神・身体・性的に未熟に育つ」
何でもかんでも
ネットや新しいモノを批判するのやめーやw
SNS以前と以後で
精神・身体・性的に未熟になるデータでもあんのか?
番組では、データは出してなかったから
おそらくそんなデータは無いんだろうねw
こんな適当なこと言って金貰えるなら
俺も教育評論家になろうかなwwww
恋愛離れは親ラブ族のせい?www
マーケティングライターの牛窪恵さんによると
SNSで友達に不信感が増えた結果
↓
親と仲良しな若者が増えた
↓
だから若者の恋愛離れに繋がった
意味不明w
そもそも、若者の恋愛離れの理由は
じゃないのかよwww
親と仲良しで、友達に不信感を感じるから恋愛離れ
って、どっから来たんだよ…
親と不仲だけど、
恋愛してない人もいるでしょ普通に
俺も、親とはかなり不仲だケド
恋愛は必要ないと思ってるし
それに言うほど、
親と仲良しな若者が増えたか?
仮に親と仲良しな若者が増えたとして
それが恋愛離れに繋がるって理屈は意味不明wwww
若者の恋愛離れ感想まとめ
個人的には、恋愛は必要ないかな
性的行為が出来る女友達か
割り切れるセフが恋人の上位互換 だと思う、正直
好きな人は一人じゃなきゃ嫌だって人は
是非とも早くその人と結婚して、
少子化対策(子作り)がんばって下さい!