横槍メンゴ先生の
アニメ版クズの本懐11話の感想まとめです!
今回は 8巻の内容 でした!
目次
「境界線」を無くしたい
色んな人の思い、気持ち、欲望…
いっぱいいっぱい集めて…境界線を無くしたい…
茜さんの、欲望
茜さん、マジ主人公w
特別な相手のラインを超える高揚も
自分のラインを侵食される悦びも
縁がない
皆川茜には「当事者意識がない」から
鐘井先生と熱海旅行
前回、素の自分を暴露した茜さんは
鐘井先生との旅行中、キャラ作りをしていない
ぶりっ子なしの素の茜さんとのデート
これはかなり貴重www
コレはこれで可愛い美しいw
茜さんから、誘うも…
鐘井先生、スルーwwwww
以前、ヤった時の事を振り返る茜さん…
お酒を飲ませて
鐘井先生を酔わせていたことを思い出すw
男性を飲ませてヤルとか…
ヤリ手すぎんよ茜さん!!w
嫉妬してほしい?茜先生
「男遊びを辞めなくていい」ってどういうことですか?
この茜さん、可愛すぎかーーーー!?!?
鐘井先生からの「無条件の好き」に対して
思わず涙を流してしまう茜さん
好きな人には元気で生きていてほしい
鐘井先生は母親を若い時に亡くしている
だからこその、この言葉
母親に面影が似ている茜さんにも
心からそう思ってるんだと思います
欲望は止まらない
求めて求めて、欲望は止まらなくなって
それが大切な相手を
いつか相手を傷つけるかもしれない…
鐘井先生の言葉…
特別な傷なら、強くなれる
欲しがって、欲しがって
目一杯、傷ついても
それが特別な傷なら、強くなれるから
茜先生の言葉…
茜先生にもあった、当事者意識…
茜さん、鐘井先生と結婚!?w
鐘井先生
「茜さん…結婚してください」
茜さん
「良いけど……メチャクチャ浮気しますよ?」
鐘井先生
「良いんですか?やったーーーー!!!」
サラっと言った茜さんの台詞を打ち消す
無邪気に喜ぶ鐘井先生wwww
一時の気の迷いなのか
この気持ちは本当なのか
幻なのか、確かめなきゃね
と、茜さんが一歩踏み出す
何かに自分を当てはめないと不安
「先生」「女」「年上」
何かのカテゴリーに自分を当てはめていないと不安
本当は、誰よりも切実に自由を願っている
麦に結婚を報告
麦とのデート中に「結婚する」と報告
これは並の男子高校生なら
トラウマ的なショックを受けてもオカシクないw
麦「おめでとうございます」
精一杯の、気持ち…
麦は、
弱くて、ズルくて、
女でなきゃいられなかった茜が好きだった
ずっと「茜さんを変えたいと思ってた」
でも、そんなの間違いだった
「変わってしまう前のアナタが好きだったから…」
結婚して、
変わろうとする茜さんに悲しんでる感じがします
流石、クズ女が大好き・麦!
麦の精一杯の好意に、茜さんは一言
「ありがとう」
広告
アニメ・クズの本懐11話、感想まとめ
今回、作画、マジ神じゃね?
所々、気合の入った一枚絵も多く
茜さん、マジ主人公!
って思いましたw
(最近、花火の陰、薄くね?w)
茜さんが、純愛をする回でした
鐘井先生と幸せになるのかな?
オメデトウ!!!
…とも思うけど、やっぱ寂しい気もします
(ラスボス的な茜さんが好きなのでw)
このまま、予定調和で
丸くお話待って終わり…
という、アリガチな展開を
クズの本懐という作品には求めたくないな…
という寂しさが、正直ありますw
俺も、麦と同じような感覚なのかもしれません笑
うん、
麦の気持ち、メッチャ分かるよ!!
流れ的に、
麦はモカとくっつくのかな?
それとも花火とかな?
最終回にはあっと驚く展開を期待したい所ですw
アニメを見るならHulu
※2週間無料で利用したい方はコチラ