引きこもり系クリエイターの麻枝准が紡ぐ
名曲を紹介!
素敵曲が多い中
その中でも個人的に大好きな12曲を紹介!
目次
好きなだーまえ曲12選
Last regrets
KANONのOP曲
冬に聞きたくなる曲
とても落ち着いていて、切ない曲
イントロが印象的すぎるほど美しい
小さな手のひら
CLANNADのED曲(ゲーム)
クラナドっぽさがこの曲に凝縮されている 気がする
落ち着いた曲でありながら
サビの力強さは圧倒的
時を刻む唄
CLANNAD After StoryのOP曲
個人的には、2番の歌詞が好き
君だけが、君だけがそばにいないよ
昨日まですぐそばで、僕を見てたよ~中略~
僕達の僕達の刻んた時だよ
片方だけ続くなんて、僕は嫌だよ
元々BGMの曲をボーカル曲にしたもので
一部、息継ぎがかなり厳しい部分がある
広告
Light colors
智代アフターのOP曲
出だしからサビで始まるキャッチーな曲
口ずさみたくなる
Life is like a Melody
智代アフターのED曲
サビの部分の旋律が泣ける…
Little Busters!
リトバスのテーマソング
青春って感じの雰囲気が滲み出る曲
こんな青春、したいよね!
Crow Song
Angel Beats!の劇中バンド・ガルデモの曲
アップテンポなロック曲で
ライブで歌うと化ける曲
サビの掛け合いがキモチイイ!
Alchemy
同じくガルデモ曲で
作中ではガルデモのキラーチューンとして扱われている
3話でガルデモがライブするシーンに登場
1代目ボーカルの岩沢が独断で
序盤から盛り上げる為にこの曲を演奏した歳
ギターのひさ子が
「Alchemy!?こんな序盤で?!」
と反応し、このセリフが人気になった
歌詞も中二病感があって好き
一番の宝物
Angel Beats!10話の挿入歌
後にガルデモがカバーしている
この曲に多くの説明はいらない
泣ける曲
この一言につきる
Storm Song
ABの作中には登場しないが
ガルデモ曲(Yui版)で発売された曲
ラストの
ああそっか、一瞬で失うからこんなにも
綺麗なんだ、好きだったんだ
この思いも、空高く飛ばされていく
という歌詞が好きすぎる
色々考えさせられる
渡りの詩
Rewriteの曲
様々な言語を取り入れた謎すぎる歌詞
聞いてるだけで
ファンタジーとノスタルジーに
引き込まれそうになる不思議な曲
何度聞いても飽きない、とても幻想的な曲
引きこもりの唄
麻枝准が作詞作曲し
自身でニコニコ動画に歌ってみた動画を出した曲
歌詞が突き刺さる!!!
カラオケに入ってほしい!
だーまえ曲、紹介まとめ
麻枝准が作る曲は
聞けば聞くほど味が出るスルメ曲が多い
だーまえ節とも言われている
この中から、
アナタのお気に入りになる曲が生まれたら嬉しいな!