数々のKey作品を手掛けた
シナリオライター&作曲家・麻枝准
目次
麻枝准プロフィール
アニメ・ゲーム作品
泣きゲーと呼ばれるジャンルを確立したクリエイター
愛称 | だーまえ |
生年月日 | 1975年1月3日生まれ |
職業 | シナリオライター 脚本家 作曲家 作詞家 音楽プロデューサー 漫画原作者 |
学歴 | 三重高等学校 中京大学文学部心理学科卒業 |
麻枝准が手掛けた作品
ゲーム・アニメ
・Kanon
・Air
・CLANNAD
・リトルバスターズ!
・Angel beats!
・シャーロット
音楽作品
ゲーム・アニメの主題歌BGMを多く作っている
その他にも、音楽作品を多く作っている
Girls Dead Monster(ガルデモ)
今や、アニソン歌手として超有名なLiSAを
アニソンで初めて起用したのがだーまえ
ABの劇中バンド・ガルデモのボーカルとして
全国ツアーを企画
その後、LiSAはアニソン歌手として
第一線で活躍することになる
特に、Crow Songはライブ向きの曲で
LiSAのLiveパフォーマンスと噛み合う曲
終わりの惑星のLove Song
(元ニコニコ動画の歌い手・ガゼル)であり
現プロ歌手のやなぎなぎとのコンセプトアルバム
広告
引きこもりの唄
2015年に
自ら曲を作り歌ってみたを投稿している
大学時代
大学は中京大学
中川くん
Angel Beatas!の番宣ラジオ
麻枝准の殺伐RADIO第2回目のゲスト
普段見せない麻枝准の姿を引き出したとして、
ファンからの中川くん評価は高い
大学を卒業してからも
メールでお互いの相談をしあった仲
中川くんのアドバイスなくして
麻枝准はここまで成長しなかったかも
でも、時々想定外のアドバイスもあり
CLANNADを開発してる時
麻枝准
「どんなタイトルがいいか悩んでる」
中川くん
「ユニコーンはどうでしょう?」
一歩間違ってたら
CLANNADの作品名が
ユニコーンになっていたかもしれない
そんな中川くんは2010年に結婚している
麻枝准が親友・中川くんの結婚に贈る言葉
いつのまに大人になっちまったんだい?
いつまでだって遊んでられると思ってたのに。いつのまに、守るべき人を見つけて、
子供を宿して、家族なんて…
そんな当時のおれたちからしたら
鼻で笑ってしまうようなものを築こうと思ったんだい?14年前、大学を卒業し、
おれたちは別々の道をスタートして、
それでも音楽とオタクな話だけは盛り上がれて、
会えばいつまでも大学生気分でいられたのに。おまえは、それを卒業しちまうんだな。
もちろん、それはめでたいことだ。
それが普通の生き方なんだから。でも、おれひとりが泣いてるのはなんでなんだろう?
寂しいのかな?
おれは取り残されてしまったのかな?いや、いつまでもおれのように、
独り身でぐだぐだと生きていくんだろうな、
普通の幸せとは無縁でいるんだろな、
と思っていた唯一の親友が、幸せになってくれて…それで嬉しいんだ。
引用:http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/2010/03/post_36.html
広告
KIMELLA(キメラ)
大学時代、中川君とコンビで組んだユニット
麻枝准と中川くんは音楽の趣味が合う仲で
共に大好きなTM NETWORKを意識した曲作りで活動していた
中川くんがゲストに来た
麻枝准の殺伐RADIO第二回で数曲紹介されている
2015年には20年ぶりの再結成もしている
マウンテン
麻枝准が大学時代に通った喫茶店
大盛りメニューや
予想外のメニューが出る店として知られている
就職活動
サウンドクリエイター職を志望し
数々の企業を受けたが、
全て作品審査で落ちてしまった
結局、シナリオライターとして就職した
素敵な曲を作るだーまえも
音楽業界への就活は全滅…
音楽業界、見る目ない…
でも、そのお陰で今のだーまえがいる
人生、失敗することが
必ずしも悪いとは限らないってことだね、きっと
心臓の病気と障害
2016年に特発性拡張型心筋症という病気で入院
身体障害者心臓機能障害一級の認定を受ける
日常生活が極度に制限される重病…
Angel Betas!でも
心臓移植、ドナーカードのシーンが有り
ファンからは、リアルでAB状態になってしまった…
と悲しみの声と、応援の声がある
無事に、生き続けてほしい…
孤高のクリエイター麻枝准まとめ感想
・数々の名作を生み出した泣きゲーの祖
・素敵な音楽も多く作っている
・LiSAをアニソン業界に引き込んだ張本人
・心臓の病気が深刻…
あんまり個人のファンになることはない俺だが
麻枝准は普通に好き!
心臓の病気って治ることあるのかな?
無事に生き続けてほしい
無理しない程度に作品を作って欲しい