自前サーヴァント星3縛りでFGO6章を攻略!
FGOは6章からが難しい
6章のボスはあの円卓の騎士達
「ギフト」と言われる固有強化されていて
毎ターン全体宝具を打つボスも出てくる!
FGO攻略難易度が一気に上がることで有名!
6章のボスを攻略する
ガウェイン1戦目
伝説上では、
昼間には3倍の強さになるというガウェイン
FGO6章では「不夜」のギフトを持つ
・毎ターンチャージを2つ増やす
・あらゆる攻撃の耐性をUP
防御力が高い上に
宝具回転率も高いという恐ろしい敵…
ガウェイン攻略パーティ
・マーリンの全体無敵スキル
・ダビデの全体回避スキル
・エウリュアレの魅了スキル
・エウリュアレのチャージ現象スキル
・カルデア戦闘服のスタン
を駆使して、ガウェインの宝具を防ぐ
弓が弱点なので
ダビデとエウリュアレの宝具&クリティカルで
ダメージを積み重ねていこう!
先発
エウリュアレ(Lv70)
スキル | 3/6/1 |
礼装 | 日輪の城凸5 |
ダビデ(Lv70)
スキル | 2/6/2 |
礼装 | 2030年の欠片 |
フレンド
マーリン(Lv90)
スキル | 7/3/4 |
礼装 | 魔性菩薩 |
控えメンバー
清姫(Lv70)
スキル | 5/2/4 |
礼装 | 虚数魔術 |
メディア(Lv70)
スキル | 6/2/2 |
礼装 | ヘブンズフィール |
カエサル(Lv70)
スキル | 5/6/3 |
礼装 | 理想の王聖 |
広告
モードレッド1戦目
円卓の騎士・モードレッド1戦目
アーサー王の子で、反逆の騎士
「暴走」のギフトを所持しており
毎ターン、全体宝具をブチ込んでくる恐ろしいボス
モードレッド攻略パーティ
ダビデ・マーリンのスキル
カルデア戦闘服のガント
これで宝具を防ぎ、
それでも足りなければマシュの単体無敵で
ダビデを守る
弓が弱点なので、
ダビデの宝具を2発当てれば勝ちが見える
先発
清姫(Lv70)
スキル | 5/2/4 |
礼装 | 日輪の城凸5 |
ダビデ(Lv70)
スキル | 2/6/2 |
礼装 | 理想の王聖 |
フレンド
マーリン(Lv90)
スキル | 10/7/10 |
礼装 | 月の海の生徒会 |
控えメンバー
マシュ(Lv60)
スキル | 3/7/1 |
礼装 | アズユーウィッシュ |
カエサル(Lv70)
スキル | 5/6/3 |
礼装 | 2030年の欠片 |
メディア(Lv70)
スキル | 6/2/2 |
礼装 | ヘブンズフィール |
トリスタン1戦目
反転のギフトを所持しており
シールダー以外全てに攻撃有利
アーチャーなのに 弱点はセイバー のみ
宝具は必中ではあるが、単体宝具だし
円卓では1番弱い
トリスタン攻略パーティ
トリスタンの攻撃は多段ヒットするので
攻撃を受けるとNPが溜まりやすく
コチラの宝具回転率が上がる
控えメンバーに理想の王聖を付けて
こちらの耐久力を上げて、
トリスタンの攻撃でNPをチャージする
カエサルの宝具&クリティカル で攻め落とそう
先発
清姫(Lv70)
スキル | 5/2/4 |
礼装 | 日輪の城凸5 |
カエサル(Lv70)
スキル | 5/6/3 |
礼装 | 2030年の欠片 |
フレンド
マーリン(Lv90)
スキル | 10/7/10 |
礼装 | 月の海の生徒会 |
控えメンバー
ダビデ(Lv70)
スキル | 2/6/2 |
礼装 | 理想の王聖 |
メディア(Lv70)
スキル | 6/2/2 |
礼装 | 理想の王聖 |
エウリュアレ(Lv70)
スキル | 3/6/1 |
礼装 | 2030年の欠片 |
広告
ランスロット戦
Fate Zeroではバーサーカーで出てきた
円卓最強の棋士・ランスロット
6章ではセイバークラスで登場
凄裂のギフトを所持
セイバーでありながら、
防御相性はルーラーと同じ
弱体化も受けなくなる
ランスロット攻略パーティ
単体宝具な上に、
ギフトもそこまで強力ではない
男性特攻のエウリュアレ をメインに削っていこう
先発
エウリュアレ(Lv70)
スキル | 3/6/1 |
礼装 | 日輪の城凸5 |
マシュ(Lv60)
スキル | 3/7/1 |
礼装 | アズユーウィッシュ |
フレンド
マーリン(Lv90)
スキル | 10/7/10 |
礼装 | 月の海の生徒会 |
控えメンバー
メディア(Lv70)
スキル | 6/2/2 |
礼装 | 理想の王聖 |
ダビデ(Lv70)
スキル | 2/6/2 |
礼装 | 理想の王聖 |
カエサル(Lv70)
スキル | 5/6/3 |
礼装 | 2030年の欠片 |
広告
大神アモン・ラー戦
6章で2番目の難関
何がツライって、直前でマシュが星4になってしまい
全体攻撃の魔神柱相手なのにマシュが使えなくなる事
自前鯖☆3縛りでは本当にキツイ!
大神アモン・ラー攻略パーティ
4騎士(騎、術、殺、狂)が弱点 だが
手持ちの4騎士が弱い為、
ダビデに聖杯2つ(Lv80)
クーフーリンに聖杯4つ(Lv90)
という強化をして、チャレンジ
先発
ダビデ(Lv80)
スキル | 2/6/2 |
礼装 | 2030年の欠片 |
クーフーリン(Lv90)
スキル | 4/6/4 |
礼装 | 2030年の欠片 |
フレンド
マーリン(Lv90)
スキル | 10/7/10 |
礼装 | 月の海の生徒会 |
控えメンバー
カエサル(Lv70)
スキル | 5/6/3 |
礼装 | 理想の王聖 |
メディア(Lv70)
スキル | 6/2/2 |
礼装 | アズユーウィッシュ |
メドゥーサ(Lv70)
スキル | 1/2/5 |
礼装 | 理想の王聖 |
オジマンディアス戦
太陽王との対戦
ニトクリスは全体宝具 なので最初に倒そう
開幕にオジマンディアスが宝具を打ってくるので
全体無敵か全体回避で対処すること
その後ニトクリスに宝具を打たれないように
4ターン以内でニトクリスを倒そう
オジマンはエウリュアレの
魅了やチャージ減少スキルで対処
オジマンディアス攻略パーティ
先発
エウリュアレ(Lv70)
スキル | 3/6/1 |
礼装 | 2030年の欠片 |
クーフーリン(Lv90)
スキル | 4/6/4 |
礼装 | 2030年の欠片 |
フレンド
マーリン(Lv90)
スキル | 10/7/10 |
礼装 | 月の海の生徒会 |
控えメンバー
メディア(Lv70)
スキル | 6/2/2 |
礼装 | 理想の王聖 |
ダビデ(Lv80)
スキル | 2/6/2 |
礼装 | 理想の王聖 |
清姫(Lv70)
スキル | 5/2/4 |
礼装 | アズユーウィッシュ |
モードレッド2戦目
基本的な戦略は1戦目と同じ
今回の攻略メンバーは
先発
ダビデ(Lv80)
スキル | 2/6/2 |
礼装 | 2030年の欠片 |
エウリュアレ(Lv70)
スキル | 3/6/1 |
礼装 | 2030年の欠片 |
フレンド
マーリン(Lv90)
スキル | 7/3/4 |
礼装 | 魔性菩薩 |
控えメンバー
メディア(Lv70)
スキル | 6/2/2 |
礼装 | 理想の王政 |
清姫(Lv70)
スキル | 5/2/4 |
礼装 | 日輪の城凸5 |
メドゥーサ(Lv70)
スキル | 1/2/5 |
礼装 | 理想の王聖 |
トリスタン2戦目
基本的な対策は1戦目と同じ
トリスタンの攻撃はNPが溜まりやすい上に
単体宝具なのでかなり倒しやすい
弱点が剣なので、カエサルを、
男性特攻のあるエウリュアレを先発にし
宝具&クリティカル連打で勝つ
広告
ガウェイン2戦目
基本的な対策は1戦目と同じ
弓のクリティカル連打と
男性特攻のあるエウリュアレで倒そう
ガウェイン2戦目攻略メンバー
エウリュアレ(Lv70)
スキル | 3/6/1 |
礼装 | 2030年の欠片 |
ダビデ(Lv80)
スキル | 2/6/2 |
礼装 | 2030年の欠片 |
フレンド
マーリン(Lv90)
スキル | 10/7/10 |
礼装 | 月の海の生徒会 |
控えメンバー
メディア(Lv70)
スキル | 6/2/2 |
礼装 | 理想の王聖 |
カエサル(Lv70)
スキル | 5/6/3 |
礼装 | 日輪の城凸5 |
清姫(Lv70)
スキル | 5/2/4 |
礼装 | 理想の王聖 |
ロンゴミニアド戦
6章最大の難関
2選連続で、2戦目はHPが80000高い
ロンゴミニアドの宝具は
無敵貫通
今までのように
マーリン・ダビデのスキルでは対抗できない
なので、フレンドに孔明を起用する
孔明の宝具でチャージを減らし
孔明の全体防御バフで
宝具を食らっても生き残れる状態を作る
クーフーリンはガッツで対応できる
剣が弱点なので
カエサルの宝具&クリティカルがダメージソース
ロンゴミニアド攻略メンバー
カエサル(Lv70)
スキル | 5/6/3 |
礼装 | 2030年の欠片 |
クーフーリン(Lv90)
スキル | 4/6/4 |
礼装 | 2030年の欠片 |
フレンド
孔明(Lv90)
スキル | 8/10/10 |
礼装 | 始まりの予感 |
控えメンバー
メディア(Lv70)
スキル | 6/2/2 |
礼装 | 理想の王聖 |
メドゥーサ(Lv70)
スキル | 1/2/5 |
礼装 | 理想の王聖 |
清姫(Lv70)
スキル | 5/2/4 |
礼装 | 理想の王聖 |
このメンツを揃えて
初の1コンしてしまった…
ロンゴミニアド、強すぎる…
とは言え、コンテニューは1回で7章はクリア!
アニメを見るならHulu
※2週間無料で利用したい方はコチラ