ちゅにーっす!
今回は、中二病患者にありガチな
経験・思想あるあるを9個上げてみたよ!
厨二病諸君なら、
半数以上は当てはまるんじゃないカナ?
何個当てはまったかチェック!
目次
中二病患者あるある
1:そこら辺で拾った枝が伝説の剣だった
3歳~8歳くらいの時期にありガチ
幼い時にこの感覚に目覚めた人は
将来、中二病になる資質がある人 デス
タオルケットをマント代わりに家の外を冒険し
落ちている木の棒は伝説の武器
柳の枝は最強の鞭
ちょっと変わった石ころには魔力が宿っている…
装備を揃えたら 森という異世界 に飛び込み冒険する
小さい頃はこんな感じで、
棒や枝、石ころや森に 未知の魅力 を感じていた
オトナになるに連れて
昔見えていた異世界が、どんどん見えなくなりマス
見えなくなった人は中二病の終わりかもしれまセン
俺は、そういった未知の感覚を
今でも見たいし見続けていこうと思いマス
この感覚は一生持っていきたい と思い続けマス
2:授業中、テロリストに学校を占拠される妄想
男子中学生なら多くの人が経験があるのではないか
自分の不在中、
テロリストに学校を占拠されてしまう…
自分は不在だった為、テロリストに気づかれていない
テロリストの隙を着いて、学校の皆を救出する んだ!
広告
…という妄想をしながら授業を受けたこと
あるよね? ネ?
3:魔法があると本気で信じる
魔法やファンタジー世界なんて、あるわけない
2次元は2次元作品だから良い、リアルに存在しても駄目
という現実的な人が大半だと思う
確かに、
リアルにツンデレキャラが居たら嫌だなって思うケド
ファンタジー世界や魔法はリアルに合っても全然いいと思ウ
むしろ、
そう言ったファンタジックな存在がこの世にナイのだとしたら
なんて 狭く息苦しい世の中 なんだろう…って思ってしまいマス
4:自分が死んだ後の世界を無駄に想像する
自分がもし死んだら、どうなるんだろう?
世界を認識している自分が死んだら
この一人称は一体どこに行くの?
何もない、真っ暗闇?
それとも「あの世」はあるの?
死んだ経験がある、生きている人は1人もいない
だからこそ、ふとした瞬間に
死後の世界がどうなのかを妄想してしまう
5:宇宙の果てには何があるんだろうと妄想する
地球の外には、宇宙がある
では宇宙の外には、何があるんだろう?
そんな妄想、中二病患者なら絶対に妄想すると思ウ
星も、原子も、分子も、素粒子も球体と理科で習って以来
宇宙も球体なのかな? って思うようになりました
そして、
その球体の外にはまた別の概念があるのカモ?
そんなあやふやな想像を
ついしてしまうのが厨二病ですよネ笑
宇宙の外側の話もそうだケド
世の中にはまだまだ未知なことも多い
「命」という存在自体も
人類や生物が何のために存在しているのか
色々突き詰めていくと本当に
ワ ケ わ か ら な い
でもそんな訳のわからない物はこの世界にも多い
未知はまだまだ眠っていル
宇宙にも様々な星が存在すル
その巨大な宇宙の中にある星の一部が地球
地球には他にも炭素や窒素やや鉄や銀などの原子があル
地球にある一部が水素原子
地球にとっての水素=宇宙にとっての地球と見立てると
宇宙という大きすぎる存在の中で
自分たちはまだ、水素しか知らない無知な存在…
地球上で水素しか知らなかったら
人類の文化はまだまだ原始的だと思う
宇宙には他の星が沢山ある
それこそ、地球上に存在する原子の数よりも多いだろう
未知が多すぎる「宇宙」は
厨二病にとってのオアシスかもしれナイ
6:社会のレールや常識に息苦しくなる
普通に勉強して大学に行って
就職活動して正社員になって、結婚して
子育てをしつつ60歳まで働いて
定年後は年金暮らし…
そういう人生も悪いわけではないけど
人生色々あるはずなのに、このような
レールを歩まないと否定されてしまう風潮 も強い
それ以外にも
理不尽 だったり、非効率的 だったりする常識も多々ある
しかし、それが絶対的な正しさがあると扱われガチ…
常識の正しさなんて、
時代や文化によって変わる曖昧なものなのに
それを重視しすぎる世の中に、
息苦しくなる ことってありませんカ?
7:大衆作品より、マイナー系の良作を好む
音楽やマンガなどに対して、
大衆的に人気なものより、人知れず人気の作品を好む
「ワンピース」大好き最高!!!!
「ドラゴンボール」最高すぎいいい!!!!
みたいに、1番好きな作品がワンピース・ドラゴンボール
…っていう厨二病は少ないと思ウ
確かに面白いけど、あくまで 大衆的な面白さ
真の厨二病は
アングラ的な面白さ を含む作品を好む
大衆に受け入れられるものよりも
一部の人に深く刺さるような作品 を好む傾向にあると思ウ
(俺の場合はそうだなー)
アルトネリコ2が音楽・世界観で最高のRPGだと思ってるし
クズの本懐はアニメ化前から大好きデス
音楽でも、大衆的に受ける曲をそこまで知らないケド
妖精帝國、
志方あきこ、
他にもV系の曲とか大好きデス
紅白歌合戦とかには縁がなさそうだケド
厨二病な自分には深く刺さる素敵な曲 を紡いでくれます
厨二病のみなさんもきっと、大衆人気の作品よりも、
自分にはすごい刺さる作品を強く好みますよネ?
8:都市伝説や陰謀論・オカルトが好きになる
<秘密結社>
フリーメイソン
イルミナティ
300人委員会
…等など
<儀式>
サバト
ひとりかくれんぼ
…等など
<都市伝説>
コトリバコ
くねくね
邪視
きさらぎ駅
…等など
こういったものを説明するまでもなく
厨二病患者さんなら
ある程度聞いたことくらいあると思いマス!
すごく、心ときめきマス よね笑
9:幽霊はいてほしいと思う
「幽霊が怖い」←理解できない
この世は未知が少なくて退屈…
そんな中、
幽霊とかいうファンタジックな存在が居たら…
心躍りませんか?
心がぴょんぴょんしませんか!?
幽霊みたいな未知な存在が居たら
世界がパァって広がる気がしてなりません!笑
っつーか、
幽霊より人間のほうが怖くね?
人間のほうが絶対に実害があるってばよ…